診察券をお持ちの方(過去に受診したことのある方)
過去に当院で診察を受けたことのある方は、今回の傷病にかかるのが初めてであっても、新患として登録をする必要はございません。ただし、改姓や住所の変更、保険証の変更があった場合には、その旨を保険証確認窓口にお伝えください。
選定療養費について
過去に当院で診察を受けたことのある方であっても、前回の治療が終了した後に再び来院した場合は初診となり、初診時選定療養費がかかる場合があります。また、前回、患者さん自身が任意に診療を中止し、改めて受診する場合も同様です。
なお、当院の医師が他の病院・診療所・医院等を紹介したにもかかわらず、患者さん自身の意思で、再度当院を受診した場合は、再診時選定療養費をご負担いただくことになります。
※初診時選定療養費 医科:7,000円 歯科:5,000円
再診時選定療養費 医科:3,000円 歯科:1,900円
用意する物
保険証・診察券
高齢受給者証ならびに各種公費受給者証をお持ちの方は合わせてお持ちください。
診察券を無くされた場合は、再発行を希望する旨お申し出ください。
病院に入ったら
玄関から入ると正面に保険証確認窓口があります。職員に保険証等を提示してください。同一月中の再診であって保険証等の変更が無いに場合は、保険証等の確認を省略することができますが、月が替わり、その月に初めて診察を受ける場合には、保険証等の提示にご協力をお願い致します。
受付開始時間
受付開始時間 | 対象 |
---|---|
午前8時00分 | 10時よりも前に診察予約がある方 |
午前8時45分 |
予約のない方、診察予約時刻が10時以降の方 ※ 診察予約時刻が10時以降の方で診察前に検査が予定されている方が、8時45分よりも前に来院された場合には、自動受付機ではなく中央受付にて受付手続きを行ってください。 |
※ 診療科により受付時間が異なります。詳しくは各診療科のページをご確認ください。
自動受付機による受付
保険証確認が完了しましたら、自動受付機に診察券を挿入し、診察の受付を行ってください。自動受付機の画面に診療科が表示されますので、受診される科に触れて操作してください。受付をすると診察に必要な書類(外来基本カード)が印刷されます。これを受け取って備え付けのクリアフォルダーに入れてください。外来基本カードの上部が、本日の整理番号になっていますので切り取ってお持ちください。自動受付機には職員が立っています。
自動受付機での受付は午前8時に始まります。8時よりも前に来院された場合は、受付機の横に設置している診察券入れに診察券を入れてお待ちください。診察券入れは午前7時頃に設置します。
なお、保険証の確認が4か月以上なされていない方は、自動受付機による受付を行うことができません。自動受付機で受付を行う前に、保険証確認窓口で保険証の提示をお願い致します。
外来待合で
診察の前に検査が有る場合は、外来基本カードに表示された検査の窓口に外来基本カードを提出してください。
検査が無い場合は、基本カードに「○階外来カウンターへお出しください」と記載されますので、「1階外来カウンター」の場合は外来待合まで進み、受診される科の基本カード入れに基本カードを入れ、受診の順番を待ってください。「2階外来カウンター」の場合は、2階外来カウンターの職員に外来基本カードを提出してください。受診の順番が近づくと、大型モニターに本日の整理番号が表示されます。本日の整理番号が表示されたときには、診察を受ける科の診察室の前まで移動してください。また、診療科によっては診療を円滑に受けていただくために、問診票の記載や検温をしていただく場合があります。
診察室前で
診察室前には小型モニターが設置されています。「診察室へお入りください」とのメッセージとともに本日の整理番号が表示されたときには、診察室へお入りください。
各種検査が必要になった場合
症状について詳しく調べるために、診察室とは別の場所にある個別の検査室で検査を行う場合があります。この場合は、外来基本カードを受け取ってから診察室を出て、指示された検査の窓口に外来基本カードを提示してください。検査が終わった後は、ふたたび大型モニターのある外来待合へ戻り、診察の順番をお待ちいただきます。検査の種類によっては、長時間かかるものがあります。この場合には、モニターに本日の整理番号が「検査中」として表示されます。
診察が終わったら
外来基本カードを受け取って、中央受付にある計算窓口に外来基本カードを提出し、会計待合でお待ちください。計算が完了したら、会計待合の大型モニターに本日の整理番号が表示されます。番号が表示されたら、自動精算機でお支払いください。
「個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書」の発行について
当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、平成25年6月3日より明細書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行することといたしました。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点をご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、自動精算機で「発行しない」のボタンを押すか、または相談窓口にてその旨お申し出ください。
お薬・処方箋がある場合
領収書の下部に「処方箋引換券」が付いてきます。「処方箋引換券」を大型モニター横の薬剤室処方箋窓口へ提出し、お薬もしくは処方箋を受け取ってください。受け取った処方箋は、最終的にかかりつけの院外薬局へ提出して、お薬を受け取っていただきますが、処方箋窓口となりのFAXコーナーから、事前にかかりつけの院外薬局へFAXを送信することで、薬局での待ち時間が短くなります。なお、院外処方箋には有効期限があります。発行日から4日以内でなければ、お薬を受け取ることができませんのでご注意ください。
再診予約について
診察室で医師から次回の診察の日時について説明がありますが、確認のため領収書の下部に「診察予約券」が付いてきます。