看護外来・相談
看護外来・相談とは
ある特定の分野における専門的な知識や技術をもった看護師(認定看護師・専門資格取得看護師)が患者さんやご家族からの療養生活上の相談をお受けしています。
日頃の療養や日常生活で困っていること、疑問または不安等を、専門の認定看護師等がお話をうかがい、医師や薬剤師・管理栄養士・社会福祉士等と連携をとりながら、必要に応じて診療科へ橋渡しを行うなど、問題解決のお手伝いをさせていただきます。
患者さんの生活を少しでもサポートできればと考えております。どうぞお気軽にご相談ください。(予定日以外で可能な場合もあります)
※相談される方のプライバシーや相談内容については、秘密を厳守いたしますので安心してご利用ください。
看護外来のご案内(PDF)ダウンロードご利用について
対象 | 当院を利用されている方(患者さんならびにそのご家族・お見舞いの方) |
---|---|
相談日時 | 事前に予約が必要です。予約受付時間は平日の月曜日~金曜日の8:30~17:15です。 |
予約受付 | 公立松任石川中央病院 看護部 山下 076-275-2222(内線:3046) |
相談料 | 原則無料です。但し、専門科によっては、内容によってあらかじめ受診の手続きをとらせていただくことがあります。その際は所定の料金が必要となりますのでご了承ください。 |
相談内容等
糖尿病看護外来
担当看護師:山本優・山本大・土居・中川
「糖尿病看護外来」では、糖尿病をもつ患者さんやそのご家族が日常生活で困っていることや悩んでいることを糖尿病療養指導士が相談内容を伺い一緒に考えていきます。
- 病気のことをもっと知りたい
- 血糖値がなかなか下がらない
- どんな運動がいいかわからない
- 合併症が怖くていろいろ知りたい
- 足のケアの事が知りたい
がん看護外来
担当看護師:長田・河奥・太田
「がん看護外来」では、がん闘病中の患者さんやご家族の病状や生活面での不安や悩みなどについて緩和ケア認定看護師・がん化学療法認定看護師・乳がん看護認定看護師が一緒に考えていきます。
- がんと言われたがどのように対応していけばいいかわからない
- 再発といわれ何をどう考えたらいいかわからない
- つらい気持を聞いて欲しい
- 痛みや食欲不振に困っている
- 家族としてどう対応したらいいかわからない
- 緩和ケアについて知りたい
スキンケア外来
担当看護師:遠藤・寺田
「スキンケア外来」では、ストーマ(人工肛門・尿路変更)や褥瘡(床ずれ)、オムツかぶれなど皮膚トラブルに関した不安や悩みなどの問題に対して、皮膚・排泄ケア認定看護師が相談にのり、お手伝いさせていただきます。
- ストーマ(人工肛門・尿路変更)の管理がうまく出来ない
- ストーマを管理しながら社会復帰するための知恵を相談したい
- 介護を行っている中で、褥瘡(床ずれ)や失禁などによる皮膚のケア方法や予防方法をききたい
メンタルヘルスケア外来
担当看護師:山下
「メンタルヘルスケア外来」では、うつや不安など、こころの健康の不安や悩みなどある患者さんやそのご家族に対して、精神科看護認定看護師がお話を伺い一緒に考えていきます。
- 最近食欲がなくて自分はうつかもしれないが、だれに相談していいかわからない
- 同僚がうつ病だがどう接していいかわからない
- 食事のコントロールができず過食してしまう
- 不安や不眠、パニックになる気がして誰かに聞いてもらいたい
- メンタルヘルスについて(ストレスとの付き合い方など)
- 眠れないけれど睡眠薬に頼りたくない
腎臓病看護
担当看護師:長瀬
「腎臓病看護外来」では、腎臓病の患者さんやご家族の相談に応じ、よりよい療養生活が送れるよう、透析看護認定看護師が一緒に考えていきます。
- 腎臓病と言われたけど、どんな病気なのかよくわからない
- 腎臓病が悪くならないようにするにはどんなことに気をつけたらいいのか
- 血液透析・腹膜透析・腎移植など、どんな治療なのかわからない
助産師外来
担当看護師:井関・宮本・西川・粟津
「助産師外来」では、母乳相談(乳房マッサージ・断乳)や育児相談等に応じています。
- 育児相談
- 更年期の生活指導
- 予防接種の相談
- 母乳育児支援(授乳方法の指導、断乳や離乳のサポート、乳房マッサージの施術等)
- 更年期の生活指導
認知症看護外来
担当看護師:西野
「認知症看護外来」では、軽度認知障害(MCI)や認知症の診断を受けた患者さんやご家族に対して医療・介護・福祉など認知症に関する相談を受けます。日常生活での困りごとなど気軽にご相談ください。
- 認知症ってどんな病気?
- 認知症と診断されたら
- 自分や家族が認知症かもしれない
- 認知症の家族の具体的な介護など対応の方法